犬は人間用シャンプーで洗ってはいけないのはなぜ?【コノコビ】

こんにちは!愛犬との笑顔で世界を満たすブランドのconocobi(コノコビ)です。

愛犬のお手入れに欠かせないシャンプーですが、「人間用を使っても大丈夫?」と疑問に思う飼い主さんも多いですよね。実は、犬のシャンプーに人間用を使うのはおすすめできません

この記事では、なぜ人間用が犬に合わないのか、そして犬用シャンプーを選ぶポイントについて、わかりやすく解説します。

目次

なぜ犬のシャンプーに人間用を使ってはいけないの?

犬と人間では皮膚の厚さや性質が異なります。犬の皮膚は人間よりも薄く、とてもデリケートです。また、皮膚のpH値(酸性・アルカリ性の度合い)も違います。人間用シャンプーは弱酸性で作られているため、弱アルカリ性の犬の皮膚には刺激が強すぎてしまいます

さらに、人間用シャンプーには香料や界面活性剤などが多く含まれていることがあります。これらは犬の敏感な皮膚に刺激を与え、かゆみやフケなど皮膚トラブルを引き起こす原因になるため、人間用シャンプーは避けるべきなのです。

犬を洗う時、人間用の石鹸は使ってもいい?

人間用の石鹸も、基本的に犬にはおすすめできません。石鹸は洗浄力が強く、犬に必要な皮脂まで洗い流してしまいます。その結果、皮膚が乾燥してしまったり、トラブルが起きたりする可能性があります。

もし緊急時などでどうしても使う場合には、無添加で天然成分のみで作られた刺激の少ない石鹸を選ぶようにしましょう。ただし、それでも愛犬によっては合わないこともあるため、使用後に異常が見られた場合にはすぐに使用を中止してください。

犬を洗う時、人間用のボディーソープはOKなの?

人間用のボディーソープも犬には適しません。ボディーソープには界面活性剤という成分が多く含まれており、これが犬の薄くデリケートな皮膚には強すぎる刺激となります。

また、「薄めれば大丈夫」と考える飼い主さんもいますが、薄めても成分自体は変わらず、むしろ泡立ちが悪くなってすすぎ残しにつながる恐れがあります。すすぎ残しは皮膚トラブルを引き起こす原因になるため、人間用ボディーソープも避けましょう。

シャンプーを節約した結果、皮膚病になれば、治療費などそれ以上のコストがかかります。

犬用シャンプーを選ぶコツとは?

愛犬の健康な皮膚と被毛を守るためには、「犬専用」のシャンプーを選ぶことが大切です。その際にチェックしたいポイントをご紹介します。

天然成分であること

犬用シャンプーは天然成分で作られたものがおすすめす。

化学物質や人工的な香料・着色料などが含まれていると、敏感な愛犬の肌に負担となります。また犬は嗅覚が非常に鋭いため、強い香料入りの商品だとストレスになることがあります。できるだけ無添加・無香料で天然成分中心の商品を選びましょう。

pH値が適正であること

犬の皮膚は弱アルカリ性(pH7.0〜8.0)です。そのため、このpH値に合わせて作られた専用シャンプーを選ぶことが重要です。pH値が合わないものを使うと皮膚バリア機能が低下し、肌荒れや炎症などトラブルにつながります。

商品の表示をよく確認し、「弱アルカリ性」または「犬専用」と書かれたものを選びましょう。

よく泡立つこと

泡立ちが良いシャンプーなら少量でも汚れをしっかり落とせます。また泡立ちが良いとすすぎやすくなるため、すすぎ残しによる肌トラブル防止にも効果的です。一方で泡立ちが悪いものだと大量に使ってしまったり、すすぎ残しになったりするので注意しましょう。口コミなども参考にして泡立ち具合もチェックすると良いでしょう。

まとめ

この記事では、「犬のシャンプーになぜ人間用はNGなのか?」について詳しく解説しました。最後にもう一度要点をまとめます。

  • 犬と人間では皮膚の厚さ・pH値・敏感さなどが異なる
  • 人間用シャンプー・石鹸・ボディソープはいずれも刺激が強いためNG
  • 犬専用シャンプー選びでは「天然成分」「適切なpH値」「泡立ち」を確認する

愛犬の健康な肌と美しい被毛を守るためにも、人間用ではなく必ず「犬専用」のシャンプーを選んであげてくださいね。

自宅用のシャンプーに
Conocobi(コノコビ)のPET NATURE Shampoo & Conditioner

Conocobi(コノコビ)のPET NATURE Shampoo & Conditionerは、愛犬の毎日のケアを快適にするために特別に設計された無添加シャンプーです。

12種類の天然成分を使用し、皮膚トラブルを防ぎ、健康な毛並みを保つ効果があります。特に、カキタニン、ティーツリー葉油、ローズマリー葉エキスなどが含まれており、乾燥やかゆみを防ぎます。

シリコーンやパラベンを使用していないため、敏感肌の犬にも安心して使用できます。

5大悪臭成分を平均99%除去する消臭効果があり、低刺激で優しいpH値に調整されています。豊かな泡立ちで少量でも効果的に使用でき、獣医師とトリマーの両方から推奨されています。

PET NATURE Shampoo & Conditioner
総合評価
( 5 )
メリット
  • 12種類の天然成分で肌に優しく、乾燥やかゆみを防ぐこともできる
  • シリコーンやパラベンを使用していない
  • 5大悪臭成分を平均99%除去する消臭効果
  • 豊かな泡立ちで少量でも効果的に使用可能
  • シャンプーの方法を解説する動画やLINE公式アカウント付き
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次