こんにちは!愛犬との笑顔で世界を満たすブランドのconocobi(コノコビ)です。
「愛犬と一緒に楽しく体を動かしたい、でも何をしたらいいかわからない…」そんな悩みを抱えていませんか?
大きな公園で愛犬を遊ばせたいけれど、ただ走り回るだけでは物足りない…そう感じている飼い主さんにおすすめなのが、アジリティです。
アジリティは、犬と飼い主が一緩に障害物を乗り越えていく楽しいドッグスポーツです。公園にある遊具を使って簡単に始められるので、家族みんなで楽しめる新しい休日の過ごし方として注目されています。
この記事では、アジリティの基本から公園での始め方、愛犬との絆を深める方法まで、詳しくご紹介します。
アジリティをする際も、リードをつけることが原則です。conocobiのロングリードのご購入をご検討ください。
アジリティとは?犬と飼い主が楽しむ障害物競技

アジリティは、犬と飼い主(ハンドラー)がペアになって障害物コースを走り抜ける競技スポーツです。犬が飼い主の指示に従って、ハードルやトンネル、スラロームなどの障害物を決められた順序でクリアしていきます。
競技としてのアジリティは、速さと正確さを競います。しかし、競技に参加しなくても、愛犬との信頼関係を深め、楽しく運動できるアクティビティとして人気があります。
アジリティは犬の運動能力や集中力を高めるだけでなく、飼い主との絆を強化する効果もあります。また、犬の問題行動の改善や、ストレス解消にも役立つと言われています。
公園でアジリティを始めるメリット
公園でアジリティを始めることには、いくつかのメリットがあります。
- 手軽に始められる:専用の器具がなくても、公園の遊具を利用して簡単に始められます。ただし、公園の規約で禁止されている場合は使うことができませんので、注意してください。
- 費用がかからない:ドッグランやトレーニング施設を利用するよりも、費用をかけずに楽しめます。
- 家族で楽しめる:子供も含めて家族全員で参加できる、楽しいアウトドアアクティビティになります。
- 自然の中で運動できる:緑豊かな環境で愛犬と一緒に体を動かせるので、心身ともにリフレッシュできます。
- 社会化の機会:他の犬や人と触れ合う機会が増え、愛犬の社会性を育むことができます。
これらのメリットを活かして、公園でのアジリティを愛犬との楽しい時間に変えていきましょう。
アジリティを始める前の準備
アジリティを始める前に、いくつかの準備が必要です。愛犬の安全と楽しさを確保するために、以下のポイントに注意しましょう。
- 基本的なしつけ:「おいで」「待て」などの基本的な命令に従えることが重要です。
- 健康チェック:激しい運動に適しているか、獣医師に相談しておきましょう。
- 適切な年齢:子犬の場合は骨格が完成する1歳以降が望ましいです。
- 体力づくり:日頃から適度な運動を心がけ、徐々に体力をつけていきましょう。
- 安全な環境確認:公園の地面の状態や周囲の安全性を確認します。
- 必要な道具:リード、おやつ、水、タオルなどを用意しましょう。
これらの準備を整えることで、愛犬と安全に楽しくアジリティを始めることができます。
公園でのアジリティ練習方法
公園でアジリティを始める際は、まずは簡単な動きから始めましょう。以下は、初心者でも取り組みやすい練習方法です。
- ハードル越え:携帯用の椅子や木の枝を使って低いハードルを作り、飛び越えさせます。
- スラローム:木や遊具の支柱を利用して、ジグザグに走らせます。
- トンネルくぐり:遊具のトンネルや、大人が両手で作ったトンネルをくぐらせます。
- バランス歩き:砂場の縁や低い遊具の上を歩かせます。
- 障害物回避:落ち葉や小枝で作った障害物を避けながら走らせます。
これらの練習を組み合わせて、簡単なコースを作ってみましょう。最初は1つずつ丁寧に教え、成功したらおやつや褒め言葉でしっかり褒めることが大切です。
アジリティに向いている犬種と注意点
アジリティは多くの犬種で楽しめますが、特に向いている犬種もあります。以下は、アジリティに適した犬種の特徴です。
- 活発で運動量が多い犬種:ボーダーコリー、シェットランドシープドッグなど
- 頭の回転が速く、学習能力の高い犬種:プードル、ジャーマンシェパードなど
- 俊敏性のある中型犬:ジャックラッセルテリア、コーギーなど
ただし、これらの犬種でなくても、愛犬の性格や体力に合わせてアジリティを楽しむことができます。大型犬や短頭種(パグ、ブルドッグなど)の場合は、以下の点に注意が必要です。
- 大型犬:関節への負担を考慮し、ジャンプの高さを調整する
- 短頭種:呼吸困難に注意し、休憩を多めに取る
どの犬種でも、愛犬の体調や様子を見ながら、無理のない範囲で楽しむことが大切です。
アジリティを通じて愛犬との絆を深める方法
アジリティは単なる運動ではなく、愛犬との絆を深める絶好の機会です。以下のポイントを意識して、愛犬とのコミュニケーションを豊かにしていきましょう。
- ポジティブな声かけ:明るく楽しい声で指示を出し、成功したら大いに褒めます。
- ボディランゲージの活用:手や体の動きで方向を示し、非言語コミュニケーションを強化します。
- アイコンタクトの重視:練習中は頻繁にアイコンタクトを取り、信頼関係を築きます。
- 一緒に走る喜びを共有:障害物を越えるたびに一緒に喜び、達成感を分かち合います。
- 休憩時間の活用:練習の合間に撫でたり、軽く遊んだりして、リラックスした時間も大切にします。
これらの方法を意識することで、アジリティを通じて愛犬との絆がより深まり、日常生活でもコミュニケーションが豊かになっていくでしょう。
子供も参加!家族で楽しむアジリティのコツ
アジリティは家族全員で楽しめるアクティビティです。子供も安全に参加できるよう、以下のコツを押さえておきましょう。
- 役割分担:子供には安全な役割(タイム計測、応援など)を与えます。
- 簡単なコース設計:子供でも理解しやすい、シンプルなコースを作ります。
- 安全第一:子供が犬の動線に入らないよう、立ち位置を決めておきます。
- 順番制:家族で順番に指示を出す係を担当し、全員が参加できるようにします。
- 褒め合いの文化:愛犬だけでなく、家族の頑張りも互いに褒め合います。
家族で協力してアジリティを楽しむことで、愛犬を中心とした家族の絆も深まっていくでしょう。
アジリティ練習時の注意点とマナー
公園でアジリティを楽しむ際は、他の利用者への配慮が欠かせません。以下の注意点とマナーを守り、誰もが気持ちよく公園を利用できるようにしましょう。
- リード着用:練習中もリードを外さず、常に制御できる状態を保ちます。
- 他の利用者への配慮:他の人や犬の邪魔にならない場所を選びます。
- 公園の利用規則遵守:犬の立ち入りが禁止されているエリアには入らないようにします。
- 清掃の徹底:愛犬の排泄物は必ず持ち帰ります。
- 騒音への配慮:大きな声や音を立てすぎないよう注意します。
- 遊具の適切な使用:遊具を傷つけたり、独占したりしないようにします。
- 休憩時間の確保:愛犬の体調を考慮し、適度な休憩を取ります。
これらのマナーを守ることで、公園でのアジリティ練習が周囲から受け入れられ、継続的に楽しむことができるでしょう。
まとめ:公園アジリティで愛犬との絆を深めよう
公園でのアジリティは、愛犬との絆を深め、家族で楽しめる素晴らしいアクティビティです。専門的な器具がなくても、身近な遊具を活用することで手軽に始められるのが魅力です。
基本的なしつけや健康管理を行い、愛犬の特性に合わせた練習方法を選ぶことで、安全に楽しむことができます。また、家族全員で参加することで、愛犬を中心とした家族の絆も強くなっていくでしょう。
公園でのアジリティを楽しむ際は、他の利用者への配慮を忘れずに。マナーを守りながら練習することで、周囲の理解も得られ、継続的に楽しむことができます。
アジリティを通じて、愛犬との信頼関係を深め、楽しい思い出をたくさん作りましょう。公園での新しい休日の過ごし方として、ぜひアジリティにチャレンジしてみてください。愛犬との絆がより一層深まる、素晴らしい体験になるはずです。
Conocobi(コノコビ)のロングリードのご紹介
最後に当店のロングリードをご紹介いたします。
Conocobi(コノコビ)のロングリードは、広い公園や自然の中で愛犬を自由に動かすために設計された、軽量で耐久性の高いリードです。重いリードが苦手な小型犬向けの軽量設計により、長時間の使用でも疲れにくく、飼い主も快適に操作できます。
長さは、10mと15mの2サイズ展開で、広い範囲でのトレーニングや遊びに最適です。視認性の高い鮮やかなオレンジ、赤、青の3色から選べるため、どんなシーンでも安心して使えます。
高品質な素材を使用しているため、耐久性に優れ、強い引っ張りにも対応可能。小型犬から中型犬まで幅広く対応し、耐水性により雨の日でも使用可能です。絡まりにくいデザインは、散歩中のストレスを軽減し、スムーズな操作を実現します。
安全性も重視されており、リードの先端には丈夫なカラビナが付いているため、犬の首輪やハーネスにしっかりと固定できます。さらに、30日間の保証付きで品質に自信を持っています。Conocobi(コノコビ)のロングリードは、愛犬とのアクティブな時間をより楽しくします。

- 小型犬でも動いやすいように軽量なデザイン
- 高品質な素材を使っており、JIS規格に沿った耐久性と耐水性に優れている
- 視認しやすい鮮やかなオレンジ、赤、青の3色
- 長さは、使いやすい10mとよりゆったりした15mの2つのバリエーション
- 収納用のメッシュバッグと30日間の保証付き
自宅用のシャンプーに
Conocobi(コノコビ)のPET NATURE Shampoo & Conditioner
Conocobi(コノコビ)のPET NATURE Shampoo & Conditionerは、愛犬の毎日のケアを快適にするために特別に設計された無添加シャンプーです。
12種類の天然成分を使用し、皮膚トラブルを防ぎ、健康な毛並みを保つ効果があります。特に、カキタニン、ティーツリー葉油、ローズマリー葉エキスなどが含まれており、乾燥やかゆみを防ぎます。
シリコーンやパラベンを使用していないため、敏感肌の犬にも安心して使用できます。
5大悪臭成分を平均99%除去する消臭効果があり、低刺激で優しいpH値に調整されています。豊かな泡立ちで少量でも効果的に使用でき、獣医師とトリマーの両方から推奨されています。

- 12種類の天然成分で肌に優しく、乾燥やかゆみを防ぐこともできる
- シリコーンやパラベンを使用していない
- 5大悪臭成分を平均99%除去する消臭効果
- 豊かな泡立ちで少量でも効果的に使用可能
- シャンプーの方法を解説する動画やLINE公式アカウント付き
コメント