リードを買い替える時期の目処の付け方とは?

リードは、愛犬を安全に散歩させるために必要なものです。日本国内では、各地の条例で十分な耐久性があるリードをつけることが義務付けられています。また、第三者に危害を及ぼした場合は、多額の損害賠償が発生することがあります。そのため、十分な強度のリードをつける必要があります。

リードは有形物ですので、使い続けると摩耗します。十分な耐久性を維持するためには、適切なタイミングでリードを買い替える必要があります。

このページでは、リードの買い替えのタイミングの目安を紹介します。

目次

リードの買い替えの目安は?

リードの買い替えは、外観の確認、触ってみて違和感がないかで確認します。例えば、リードのほつれがひどいと強いひっぱりがあった時に切れてしまいます。また、ナスカンやカラビナに変形が見られると、同様に強い力がかかった時に壊れてしまう可能性があります。

以下は、リードの買い替えのポイントになります。

① 劣化・摩耗度

長期間使用するとリードの繊維が擦り切れ、強度が低下します。表面にほつれや毛羽立ち、内部芯の見え始めが見られたら、突然の断裂リスクが高まるため早めの交換がおすすめです。

汚れ・衛生状況

外での使用で泥や雨水が付着し、細菌やカビが繁殖しやすくなります。洗濯や除菌を繰り返しても落ちない汚れや悪臭が発生した場合、衛生面で不安が残るので買い替えを検討しましょう。

③ 安全性・破損リスク

金具部分のサビつき、スナップの動作不具合、ナスカンの変形などは散歩中に外れる危険性があります。信頼できない状態と感じたら、愛犬の安全のためにすぐ交換が必要です。

犬の成長・体重変化

子犬時代に購入した軽量モデルは、成犬になって体重が増えると引っ張る力に耐えられないことがあります。愛犬の体格や引っ張り癖に合わせ、強度や幅、長さが適切な製品へアップデートしましょう。特に飼っているのが大型犬である場合は、子犬の時期のリードは耐久力不足になりがちです。十分な耐久力のリードに買い換えましょう。

⑤ 新素材の登場

軽量なロープ素材や反射素材、滑り止めグリップなど、ユーザーの声を反映した新機能が次々に開発されています。利便性や安全性を向上させたい場合は、新モデルへの買い替えを検討してもよいでしょう。

リード選びで重要なポイントとは?

併せて買い替える際に重要視されるのが、リード選びの基準です。飼い犬が制御できることは当然のこと、十分な耐久性がないと、飼い犬が他者を傷つけてしまう可能性があります。また、ワイヤー素材などはひっぱり時の圧力が強いため、飼い犬の怪我の原因になります。

① 素材の強度と耐久性

ナイロン、革、ロープなどリード素材は多種多様です。ナイロンは軽く乾きやすく汚れに強い一方、革は使用するほど手に馴染み強度が増します。犬種のサイズや使用頻度を踏まえ、適切な素材を選びましょう。PVC素材は、防水性に優れ、ひっぱりの際の負荷が小さいです。伸縮性リードのワイヤー素材は、強度はありますが、ひっぱりの際の負荷が大きいので、飼い犬の怪我に繋がりやすい点は注意が必要です。

② 軽さ

特にロングリードの場合は、飼い犬がリードをひっぱりますので、そのリードの重さと地面と生じる摩擦力が飼い犬の負荷になります。そのため、できるだけ軽量であり、地面との摩擦が生じづらいリードを選ぶのが良いでしょう。

③ 長さと取り回しのしやすさ

短め(1.2m前後)は街中や信号待ちでのコントロールが容易、長めは広場やしつけ時に自由度が高まります。日常使いとトレーニング用途で両方を用意するのも有効です。

公園によっては、ロングリードが禁止されている公園もありますので、目的に合致した長さのリードを購入するのが良いでしょう。

④ 金具の耐食性と安全性

ナスカンやDリングの素材にはステンレス製や亜鉛合金があり、海辺や雨天使用が多い場合はサビに強いステンレス製を選ぶべきです。回転式のスイベル機構が絡まりを防ぎ安全性を高めます。

⑤ 目的別機能の有無

伸縮リードは歩行自由度が高く便利ですが、突然の引きに対応しにくい場合もあります。トレーニング用には調整可能な多段階リード、散歩用には反射テープ付きやライト内蔵タイプなど、目的に合わせた機能を重視しましょう。

まとめ

リードは条例で外出する際は飼い犬につけることが義務付けられています。適切なリードを選び、使っていくことは、飼い犬のためにもなります。特に耐久性面を気にしないと、リードが突然ちぎれてしまい、第三者に迷惑をかけてしまう可能性があります。これらを避けるために、適切なタイミングでの買い替えを行いましょう。

Conocobi(コノコビ)のロングリードのご紹介

最後に当店のロングリードをご紹介いたします。

Conocobi(コノコビ)のロングリードは、広い公園や自然の中で愛犬を自由に動かすために設計された、軽量で耐久性の高いリードです。重いリードが苦手な小型犬向けの軽量設計により、長時間の使用でも疲れにくく、飼い主も快適に操作できます

長さは、10mと15mの2サイズ展開で、広い範囲でのトレーニングや遊びに最適です。視認性の高い鮮やかなオレンジ、赤、青の3色から選べるため、どんなシーンでも安心して使えます。

高品質な素材を使用しているため、耐久性に優れ、強い引っ張りにも対応可能。小型犬から中型犬まで幅広く対応し、耐水性により雨の日でも使用可能です。絡まりにくいデザインは、散歩中のストレスを軽減し、スムーズな操作を実現します。

安全性も重視されており、リードの先端には丈夫なカラビナが付いているため、犬の首輪やハーネスにしっかりと固定できます。さらに、30日間の保証付きで品質に自信を持っています。Conocobi(コノコビ)のロングリードは、愛犬とのアクティブな時間をより楽しくします。

Conocobi (コノコビ)軽量ロングリード
メリット
  • 小型犬でも動いやすいように軽量なデザイン
  • 高品質な素材を使っており、JIS規格に沿った耐久性と耐水性に優れている
  • 視認しやすい鮮やかなオレンジ、赤、青の3色
  • 長さは、使いやすい10mとよりゆったりした15mの2つのバリエーション
  • 収納用のメッシュバッグと30日間の保証付き
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次